会長あいさつ
就任の挨拶 - 第62代会長 辺見 実 -
2025~2026年度、第62代会長就任にあたり、その重責に身の引き締まる思いです。
前年度会長をはじめ三役の皆様には、一年間お疲れ様でした。
日本国内では災害による痛手がいまだ癒えないなか、また、いつ襲ってくるかもしれないさらなる災害を恐れ、また海外では終わりのない戦争によって人々が苦しみから抜け出せずにいます。
そんななか、私たちに何ができるのか、自問自答を繰り返すも答えが見つかりません。
そこで、2025~2026年度のテーマは
「明るい未来へ、楽しく We Serve」 としました。
明るい未来を切り開くために、災害対策と青少年の育成を中心に楽しいクラブ運営と奉仕活動を行うことで、「できることを精一杯やる」をモットーに一年間進めていきたいと思います。
諸先輩方が築き上げてこられた歴史を継承し、その中に新しい考えを加えていくことで次年度へ繋げていきます。
具体的には
l 会員増強について
委員会メンバーを中心に候補者のピックアップ、アプローチ方法などについて協議していきたいと思います。
l 退会防止について
例年どおり、納涼例会、花見例会、クリスマス例会等、和気あいあいとした例会を委員会と協力し作り上げていきたいと思います。
l 奉仕活動のテーマとして
例年の事業に加え、特に災害対策と青少年の育成について、何ができるのかを今一度考え、さらに新しい一歩を踏み出せればと思います。
また、単年度では実行困難な事業を、3年間を通じての継続事業として取り組めるよう検討もしていきたいと思います。
これらの遂行にはメンバーの支援と協力が必要不可欠であります。なにとぞよろしくお願いいたします。
このページの先頭へ戻る